「暑すぎて更新止まりました…でも“今”だからこそ家を見直すタイミングです」
2025.09.12
9月も中旬――
空を見上げれば、ほんの少しだけ秋の気配が…見え隠れ…してるような、してないような(笑)
それにしても、今年の夏、残暑はちょっと“エグい”レベルでしたね。
千葉の現場でも、
「9月なのに37度ってどういうこと⁉」
「この暑さ、8月よりキツくない…?」
という会話が毎日のように飛び交ってました。
【でも、だからこそ“気づいたこと”があります】
お客様の家を外から・中から・窓から・屋根から見ていて、
ふと思ったんです。
「この家、夏に強い家になってる?」
「そしてこれから来る冬、寒さにもちゃんと備えられてる?」
【夏と冬、どっちの対策をすればいいの?】
実はこの時期(9〜10月)が一番相談が多いのが、こんな悩みです:
- 「夏、窓際が地獄だった…」
- 「冬になるとまた結露と寒さがくる…」
- 「エアコン代がシャレにならない」
でもこれ、“季節ごとの対策”をしてたらキリがないんですよね。
だからこそ私たちが今おすすめしているのが、
✅
夏も冬も“両方快適”にしてくれる
✅
貼るんじゃなく、“塗るだけ”でOK
『スケッチ冷暖ガラスシールド』です!
■ どんな商品?
- 今ある窓に「塗るだけ」で断熱&遮熱性能をプラス
- 夏は日射を反射して部屋の温度−3〜−10℃
- 冬は熱を逃がさず室内がポカポカに
- 紫外線カットで家具・床の日焼け防止にも◎
- ガラス交換より断然コストを抑えられます
- 施工日数も1日と短いため、居住者さんやペットにも負担が少ない
【“季節のすきま”こそが、最高の見直しタイミング】
この「夏と冬の谷間」って、じつは家の性能を見直す最高のチャンスなんです。
寒くなってからでは遅い。
台風が来てからでは焦るだけ。
今この「9月後半~10月初旬」が、ベストタイミング。
【最後に】
「お客様には、暑さも寒さも“後悔させない家”を届けたい」
これから年末に向けて、**“快適と節電のW対策”**を本格化させていきます!
ご自宅や職場の窓、気になる方はお気軽にご相談ください。
関連記事
-
2025.06.18
【警告】夜でも熱中症になる!?「家の中が危ない」って知ってましたか? -
2025.06.09
「パミール屋根には注意!塗装してはいけない理由と正しい対処法」 -
2025.06.02
「塗るだけで家が変わる!サーモアイで外壁・屋根塗装をしたらどうなる?」 -
2025.05.26
「室外機に塗るだけで電気代が下がる!? サーモアイSiの遮熱効果がすごい」 -
2025.05.20
「外壁塗装の本当の目的、知らないと100万円損する!?」 -
2025.05.16
「窓に“塗るだけ”で冷暖房いらず?スケッチ冷暖ガラスシールドの衝撃」 -
2025.05.14
ホームページリニューアルオープンしました
最新記事
- 09月12日 「暑すぎて更新止まりました…でも“今”だからこそ家を見直すタイミングです」
- 06月02日 「塗るだけで家が変わる!サーモアイで外壁・屋根塗装をしたらどうなる?」
- 05月26日 「室外機に塗るだけで電気代が下がる!? サーモアイSiの遮熱効果がすごい」
- 05月20日 「外壁塗装の本当の目的、知らないと100万円損する!?」
- 05月16日 「窓に“塗るだけ”で冷暖房いらず?スケッチ冷暖ガラスシールドの衝撃」
アーカイブ
